§ インスペクタに構造体 クラス 配列 複数項目
タイトル通り、インスペクタに1つの変数から複数の項目を入れるためにどうしようかということですね。
RPGの主人公のパラメーターを1つのクラスとして作って、インスペクタ上でなんとかいじれないかというアレ。 やりかた http://ftvoid.com/blog/post/732 自前で作ったクラスの前に[System.Serializable]を追加する。 [SerializeField]を記述してから、パブリックで作ったクラス所属の変数を宣言。 これで使えるようになる。 2つ注意があって、ジェネリック型のクラスは使えない。 もう一つは、インスペクタで表示されないときは、どっかのクラスの内部に自前のクラスを作っているとかなので そのクラスの外側に作ってみたら解決した場合もあるということ。 http://hiyotama.hatenablog.com/entry/2015/06/02/090000 あとで型を決めるタイプのクラスだそうで、これが関わると面倒らしい。 自前で作ったクラスAを親に持つBというクラスを作成して、それからパブリックな変数をどうとか。 詳しくはggrks ここまで行き着くのに半日かかった・・・・・ |